[戯言]始動
友人と外食してまして遅くなりました、桜木です。
なんだか訪問者数が増えている!?w びっくりです、いや、ありがとうございます。
毎日のように来訪してくださる方もいるようで、驚きと感謝でいっぱいです。
製本して燃え尽きた桜木も、お知りに火がついてまいりました……。
いよいよ某親友の夏休みの到来です! おそろしやーw
いい加減、エントリーがないのに【連載中】とホラを吹いてるカテゴリーを埋めねばなりませぬ。
ということで、ボチボチ旧名禁断編、DISERD 第2部〝禁を断つ者〟の連載を開始しようかと思います。
第1部のキャラたちが総出で動きまわりますので、宜しくお願いします!
ちなみにここ2-3日は、先日記事にした新作ネタをメモっておりました。
メモり始めると、ネタが浮かぶ浮かぶ。全てを使うとは限りませんが……。
投稿用にするか、お蔵入りにするか、連載するかは謎ですが、DISERDとは全く毛色の違う内容です。
形にしたい気持ちは強いので、その内書き始めるかもしれませぬ。神のみぞ知る……
実際のところ、あれも書きたいし、これも書きたいし、それも書きたいし……
その前に処女作完結させろよって話ですけど!orz
ラストは決まっています。台詞もシーンもばっちりです。
そこに辿りつくまで、DISERDのキャラ一人ひとりを成長させていきたいと思ってます。
応援宜しくお願い致します~!
なんだか訪問者数が増えている!?w びっくりです、いや、ありがとうございます。
毎日のように来訪してくださる方もいるようで、驚きと感謝でいっぱいです。
製本して燃え尽きた桜木も、お知りに火がついてまいりました……。
いよいよ某親友の夏休みの到来です! おそろしやーw
いい加減、エントリーがないのに【連載中】とホラを吹いてるカテゴリーを埋めねばなりませぬ。
ということで、ボチボチ旧名禁断編、DISERD 第2部〝禁を断つ者〟の連載を開始しようかと思います。
第1部のキャラたちが総出で動きまわりますので、宜しくお願いします!
ちなみにここ2-3日は、先日記事にした新作ネタをメモっておりました。
メモり始めると、ネタが浮かぶ浮かぶ。全てを使うとは限りませんが……。
投稿用にするか、お蔵入りにするか、連載するかは謎ですが、DISERDとは全く毛色の違う内容です。
形にしたい気持ちは強いので、その内書き始めるかもしれませぬ。神のみぞ知る……
実際のところ、あれも書きたいし、これも書きたいし、それも書きたいし……
その前に処女作完結させろよって話ですけど!orz
ラストは決まっています。台詞もシーンもばっちりです。
そこに辿りつくまで、DISERDのキャラ一人ひとりを成長させていきたいと思ってます。
応援宜しくお願い致します~!
スポンサーサイト
[戯言]ネタ
どうにもこうにも日夜問わず睡魔が元気な桜木です。こんばんは。
小説のネタってふとした瞬間に思い浮かびますよね。
ぐりぐり考えをこねくり回さなくても、ぽっと火が灯ったように!
そんな感じで本日も思い浮かびました。DISERDネタと新作ネタ。
未公開のネタは仰山あるのですが(DISERDもそれ以外も)、如何せんアウトプットするとなると、
なかなか体力と気力と根性を吸い取る作業でございまして、思うようには行きません、残念。
DISERDネタは番外編だけでも数えるとウンザリなので、公開をお楽しみにということで。
新作ネタというか、未公開ストーリーは今まで書きかけたものも含めまして、6~7くらい頭の中にあります。
はてさて、それらが小説の体を成して頭の外に出るのはいつのことやら。
そんなことを思いつつ、自分のアイデアがいつ枯渇するのか戦々恐々としています。
ぱっと思いついても、それを今の連載で出すか、他のストーリーあるいは新作としてできないか、
何度も考え直してネタの選定をしてます。使える! と思ったら、とりあえずググります。
ググって類似作品を探します。なけりゃぁそれでよし、あれば没にするか捻りを模索。
いつも全力投球で書き上げても、常に前話より上に行く・ネタが尽きないってのが一番なのですが。
なので、嫌いなことや苦手なことや義務になっていることでも、とりあえず桜木はこう考えるのです。
「これはネタとして食えるのか?w」
つまらないことでも、意外と思わぬ閃きが舞い降りたりします(´ー`)
小説のネタってふとした瞬間に思い浮かびますよね。
ぐりぐり考えをこねくり回さなくても、ぽっと火が灯ったように!
そんな感じで本日も思い浮かびました。DISERDネタと新作ネタ。
未公開のネタは仰山あるのですが(DISERDもそれ以外も)、如何せんアウトプットするとなると、
なかなか体力と気力と根性を吸い取る作業でございまして、思うようには行きません、残念。
DISERDネタは番外編だけでも数えるとウンザリなので、公開をお楽しみにということで。
新作ネタというか、未公開ストーリーは今まで書きかけたものも含めまして、6~7くらい頭の中にあります。
はてさて、それらが小説の体を成して頭の外に出るのはいつのことやら。
そんなことを思いつつ、自分のアイデアがいつ枯渇するのか戦々恐々としています。
ぱっと思いついても、それを今の連載で出すか、他のストーリーあるいは新作としてできないか、
何度も考え直してネタの選定をしてます。使える! と思ったら、とりあえずググります。
ググって類似作品を探します。なけりゃぁそれでよし、あれば没にするか捻りを模索。
いつも全力投球で書き上げても、常に前話より上に行く・ネタが尽きないってのが一番なのですが。
なので、嫌いなことや苦手なことや義務になっていることでも、とりあえず桜木はこう考えるのです。
「これはネタとして食えるのか?w」
つまらないことでも、意外と思わぬ閃きが舞い降りたりします(´ー`)
Linkについて
バナーを変更しました。
というのも、とある方から
「〝DISERD〟ですよね。バナー〝DISRED〟になっているのですが……意図的ですか?」
というご指摘を頂戴しまして。
はい、すみません、凡ミスでございますorz
ご連絡を頂いたのは金曜だったのですが、身体のダルさと気力の無さから、
先程漸く手に付けた次第でございます、すみません(´・ω・`)
お手数ですが、リンクをバナー付きで張ってくださった方は変更をお願いしますorz
というのも、とある方から
「〝DISERD〟ですよね。バナー〝DISRED〟になっているのですが……意図的ですか?」
というご指摘を頂戴しまして。
はい、すみません、凡ミスでございますorz
ご連絡を頂いたのは金曜だったのですが、身体のダルさと気力の無さから、
先程漸く手に付けた次第でございます、すみません(´・ω・`)
お手数ですが、リンクをバナー付きで張ってくださった方は変更をお願いしますorz
[SS]おれんじ饅頭
昨晩、メッセンジャーにて友人とこんな会話をしました。
『議題*小説の表現について』
凪音:日常を面白く書ける作家が凄いっていう台詞があるように、
小学生でも知ってる言葉で綺麗に書ける作家も凄いと思うんだー
友人:あー、それはあるね
凪音:たとえばほら、夕日が差し込む教室のことを、「部屋全体が透き通ったはちみつ色に彩られている」
って表現はボクはきれいだと思ったねw 流石に、中学生くらいになるけど、彩られるとかは
友人:まぁ、書き方の問題ってことだよねw
凪音:うん
友人:いろいろあるよね、それも
おひさま、ゆうぐれ、おれんじのおまんじゅうみたいね
たべたい、たべたい、でも手はとどかないんだよね
とか( 適当に書いてみた(
凪音:かわいいなw 子どもが言うと可愛いなw きゃっきゃって跳ねてる女の子がでてきたよw
友人:まぁ、そんなイメージだったね、俺もw
凪音:「ねえ、お日様ってどんな味がするのかなー?」
「お日様? んな味っていわれても、あんなアッツイもん食えるかよ」
「夕香はね、お日様はきっとオレンジみたいな味がするおまんじゅうだと思うのw」
「まんじゅう!?」
「うん、だってお日様は温かいし、夕日ってとってもほやぁってしてるでしょー?」
って感じで
友人:俺のイメージそのまんま、さすが凪音だw 場面そのまんまw
と、そのあとちょくちょく続きを書いたのですが、何か妙に感動されまして、
折角なので描写を増やして掲載してみました。
『議題*小説の表現について』
凪音:日常を面白く書ける作家が凄いっていう台詞があるように、
小学生でも知ってる言葉で綺麗に書ける作家も凄いと思うんだー
友人:あー、それはあるね
凪音:たとえばほら、夕日が差し込む教室のことを、「部屋全体が透き通ったはちみつ色に彩られている」
って表現はボクはきれいだと思ったねw 流石に、中学生くらいになるけど、彩られるとかは
友人:まぁ、書き方の問題ってことだよねw
凪音:うん
友人:いろいろあるよね、それも
おひさま、ゆうぐれ、おれんじのおまんじゅうみたいね
たべたい、たべたい、でも手はとどかないんだよね
とか( 適当に書いてみた(
凪音:かわいいなw 子どもが言うと可愛いなw きゃっきゃって跳ねてる女の子がでてきたよw
友人:まぁ、そんなイメージだったね、俺もw
凪音:「ねえ、お日様ってどんな味がするのかなー?」
「お日様? んな味っていわれても、あんなアッツイもん食えるかよ」
「夕香はね、お日様はきっとオレンジみたいな味がするおまんじゅうだと思うのw」
「まんじゅう!?」
「うん、だってお日様は温かいし、夕日ってとってもほやぁってしてるでしょー?」
って感じで
友人:俺のイメージそのまんま、さすが凪音だw 場面そのまんまw
と、そのあとちょくちょく続きを書いたのですが、何か妙に感動されまして、
折角なので描写を増やして掲載してみました。